aaaaaa

2009年02月09日

今日のおやつはコンビニのホットメニュー。

コンビニホットメニューの帝王
ローソンの「からあげクン」です。

いま、ローソンではドラゴンボールと絡めた
元気になローソンフェアを開催中だそうです。
実写化されるキャンペーンの一環ですかね。

そんなフェアでだされた新商品はこれ

からあげクン エビチリ味@ローソン

からあげクン エビチリ味 です。
ドラゴンボール押し押しですね。

エビをふんだんに使い、トマト・オニオン・ガーリックのチリソースに胡麻油で風味アップ!(ローソンHPより)
だそうです。


見た目は普通のからあげクン

からあげクン エビチリ味@ローソン

うーん。エビチリっちゃエビチリって気がするけど。
微妙ですね。
もうちょっと強い味付けのほうがいいんじゃないすかね。

まぁ、基本的にからあげクンは美味しいので
こちらも美味しいんですが、
他の味に比べると、ちょっとね。

からあげクンはやっぱチーズでしょ



ということで本日のおやつ
@¥210
posted by めたぼ at 01:06 | Comment(0) | コンビニHOTメニュー

2009年02月08日

今日のおやつはたい焼きです。

五日市街道を歩いていると、
カツマタ木材のところに、見慣れぬワゴン車のたい焼き屋さんがありました。
こりゃ気になる。
ということで買ってみました。

ワゴン車のたい焼き屋さん

普通のと、お餅入りのがあります。
普通のが140円で、餅入りが190円。
若干高い気がしますが、
せっかくなので両方買うことに。

焼きあがるまで5〜6分待つと言われたんだけど、
結局10分くらい待った。
一つ一つ手で焼いてるから仕方ないか。

ワゴン車のたい焼き屋さん

皮は極うす。

ワゴン車のたい焼き屋さん

あんこはかなり緩め。
たぶん温かいからだと思うんだけど、
ずるずるゆるくて食べずらい。
たい焼きのあんこは固いのが好みです。

ワゴン車のたい焼き屋さん

こちらはお餅いり。
お汁粉食べてるみたい。

なんでも、土曜日限定で来ているらしいので
けっこうレアなタイ焼きです。

まぁ、天音のほうがうまいかな。



ということで本日のおやつ
@140
posted by めたぼ at 02:20 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ

2009年02月05日

今日のおやつはコンビニです。
セブンイレブンに行ったら、新商品を見っけたので買ってみました。

ファミリーマートにはパティシエ監修シリーズってのがあるけど
どうやら、セブンもそんなことを始めたらしい。

今日のおやつはコレです。

エクレールショコラ@セブンイレブン

「マルメゾン」の大山栄蔵シェフプロデュースのエクレアが誕生しました。フォンダンチョコレートを上掛けした生地に、ベルギー・カレボー社のチョコを使ったホイップクリームをたっぷりとIN!心をとかす美味しさです。(セブンHPから)
だってさ。

マルメゾンってどこ?
有名なのかな。申し訳ないけど庶民の私は聞いたことがないっす。

エクレールショコラ@セブンイレブン

上にチョコがコーティングしてあって
ナッツらしきものが乗ってる。
サイズは普通。重さはあまりないですね。

エクレールショコラ@セブンイレブン

割ってみるとこんな感じ。
チョコレートクリームが入ってます。


でわでわ。さっそくいただきます。


すっごく普通。。。
チョコがすごくおいしいわけでもなく、
クリームがすごくおいしいわけでもなく、
クリームがたっぷりなわけでもない。
ごく普通のエクレア。

これで¥180はないでしょ。。。

セブンのスイーツって微妙に高いんだよね。
企画に力を入れるのもいいですが、
¥100で美味しいエクレアを作る企業努力をしてほしいものです。


ということで本日のおやつ
@¥180
posted by めたぼ at 22:17 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年02月04日

今日は節分。
なので、こんなものを食べてみました。

がぶりつきコロン

恵方巻みたいな感じ?

恵方巻ってホント最近突然出てきたよね。
子供のころはそんな文化はなかったすよ。
よくこういうものは、業界の陰謀が裏にあると言いますが
恵方巻は海苔業界の陰謀でしょうか。

小さい頃は、デカイ声で豆まきをやらされるのが
嫌で嫌で仕方なかったなぁ。
近所の人、みんな見てますよ。みたいな。
でも、縁起ものが大好きな父親に見張られて、嫌々豆をまいてました。

そんなことはさておき。
今回のコロンですが、
とにかく長い。。。

がぶりつきコロン

コロンって久しぶりにたべるなぁ。

おっ!これこれ
このクリームですよ。
懐かしい。

周りの生地は、昔はこんなサクサクじゃなかった気がする。
もっとビスケットっぽかったよね。昔は。
コレは、さっくさくで美味しい。

懐かしの味と、ノスタルジーに浸ったおやつでした。


ということで本日のおやつ
@¥105
posted by めたぼ at 01:37 | Comment(0) | 番外編

2009年02月02日

今日のおやつはコンビニ。
前から気になっていたセブンイレブンのスイーツにチャレンジです。

今日チャレンジしたのはコレです。

フォンダンショコラ@セブンイレブン

フォンダンショコラです。

フォンダンショコラといえば、おしゃれスイーツの代名詞。
中からチョコが出てくるあれですよ。
それが、コンビニで食べれるなんて、
なんて斬新なんでしょう。

見た目はこんな感じ。

フォンダンショコラ@セブンイレブン

カップケーキですな。
温めるとより美味しく召し上がれます。
って書いてあったので
電子レンジでチン。

それでは、いただきます。

フォンダンショコラ@セブンイレブン

??

ななな。。。

これって、ただの蒸しパンだよね。。。
普通のココア蒸しパン。
蒸しパンをスプーンで食べてるだけ。

最近でもトップクラスの期待はずれ度ですな。

190円だから、まぁ納得だけど。
200円オーバーだったら暴動ものです。

こういうものは、スイーツコーナーじゃなくて
パン売り場に置いてほしい。



ということで本日のおやつ
@¥190
posted by めたぼ at 23:43 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年01月29日

今日のおやつはヨーグルト。
最近、メタボぎみなせいか、ヨーグルトに手が伸びるようになってきた。
一応、危機感を感じているのです。

今日は、ヘルシーそうなこれをチョイス。

脂肪0%バナナヨーグルト

脂肪0%ですって。
これはヘルシーに違いないでしょ。

おいしくヘルシーなバナナとナタデココのヨーグルトです。
(パッケージより引用)

開けたらこんな感じ。

脂肪0%バナナヨーグルト

どろっと系のヨーグルトです。


脂肪分0%っていうから味気ないのかなって思ったら
なかなか美味しい。
ナタデココはゴロっとしたのじゃなくて、
細かく刻んだものがたくさん入っていて
どこをすくってもナタデココが入ってきます。
食感が楽しい。

この脂肪分0%シリーズ
他にもいちごとかブルーベリーとかがあったから
今度はそっちも食べてみたいな。

最近、ホントに太ってきた。
しばらくおやつは控えようかなぁ。


ということで本日のおやつ
@忘れた!(たぶん¥150くらいだった気がする。。。)
posted by めたぼ at 00:44 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年01月27日

今日のおやつはコンビニ。
ファミマのパティシエ監修シリーズです。
結構美味しいのが多いですよね。

今回のパティシエさんは
「こぬれ広尾」加賀シェフ監修だそうです。
申し訳ないが存じ上げません。。。

ショコラモンブラン@ファミマ

冬に需要が高まる「チョコ」を使用したスイーツです。ほろ苦いショコラムースとチョコスポンジを組合せ、更に渋皮マロンのクリームを絞った濃厚な味わいのスイーツです。(ファミマHPより)

だそうです。

ショコラモンブラン@ファミマ

結構深い構造ですね。


開けるとこんな感じ

ショコラモンブラン@ファミマ

砕いた栗のような謎の物体がのっています。

ショコラモンブラン@ファミマ

栗クリームの下に生クリーム。
その下にチョコムースとスポンジ。

栗クリームは結構栗感が強くて
高級感のあるお味。
美味しいです。
その下の生クリームは甘さ控えめ。

チョコムースは、結構濃くて
ビターな感じ。
ちょっぴり大人の味ですね。

甘い、栗クリームとビターで濃厚なチョコムースの
コンビネーションがいい感じです。

容器が深く、たっぷり入っているのも好印象。

結構気に入っちゃいました。


ということで本日のおやつ
@¥270
posted by めたぼ at 22:43 | Comment(0) | コンビニスイーツ

今日のおやつはコンビニ。
セブンイレブンのナナイロカフェシリーズです。

やっぱり、セブンのスイーツは
微妙に高い印象がぬぐえないなあぁ。

そんなこんなで、
今日はちょっと前に食べた手軽にパンケーキ バナナカスタードと同シリーズの
コレです。

手軽にパンケーキ ティラミス

中身はこんな感じ。
カバーがかかっていて持ちやすいよ。

手軽にパンケーキ ティラミス

うーん。
バナナカスタードのほうがうまいな。
なんか、ぜんぜんティラミスじゃない。。。

手軽にパンケーキ ティラミス

ティラミスに必要なチーズ感や
ほろ苦さといったものが全くない。
普通にクリーム挟んだよって感じ。

サイズも大きいし、パンケーキなので
おなかはけっこういっぱいになります。


ということで本日のおやつ
@¥160
posted by めたぼ at 00:54 | Comment(1) | コンビニスイーツ

2009年01月25日

今日のおやつはコンビニパン。
ヤマザキのランチパックです。

ランチパックって、食パンになんか挟んだだけっていう
単純なあれです。
私は朝食としてよく食べます。

で、今日チャレンジしたのは新商品のコレ

ランチパック 3種のチョコ

ランチパック 3種のチョコです。

世界のナベアツのギャグにあやかったらしいこの一品。
今更感はけっこうありますよね。。。
"3"種のチョコを"サン"ドしたものということ
どうせなら、3つ入りにして徹底してほしい。。。

3種のチョコとは
チョコクリーム
チョコホイップ
クランチ入りチョコ
です。

中身が異様に少ないランチパックにしては
コレは、中身が多いです。
甘くておいしい、ヤマザキらしいお味。
とっても美味しいです。
クランチ入りのチョコもいいアクセントになります。

ちょっと値段が高いのが気になりますが
とても美味しかったです。


ということで本日のおやつ
@162
posted by めたぼ at 19:50 | Comment(0) | コンビニパン

2009年01月22日

今日のおやつは、チョコクロ。
おなじみ、サンマルクカフェの定番人気商品
チョコクロです。
吉祥寺伊勢丹前のサンマルクカフェで購入です。

チョコクロ@サンマルクカフェ

ホワイトチョコクロとかミルクティチョコクロとかありましたが
オーソドックスなチョコクロにしました。

チョコクロ@サンマルクカフェ

やっぱうまいね。
サクサククロワッサンのなかに、チョコたっぷり。
マズイわけがないですわ。

ボロボロこぼれて、テーンブルがクロワッサンの皮だらけ。。。

チョコクロは、やっぱ焼き立てが美味しい。
焼き立てを狙うと、チョコがとろけてて
バターの香りも際立ってうまい。

もちろん冷めてもおいしいけどね。

私は、テイクアウトしたときは、
軽くトースターで焼いてから食べてます。

余談ですが、コンビニのあんぱんトースターで焼いて食べると
すごくおいしいですよ。


ということで本日のおやつ
@¥160
posted by めたぼ at 22:41 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ