aaaaaa

2009年03月12日

今日のおやつはコンビニ。
久しぶりにサンクスのスイーツです。

スイーツに限らず、サンクスの商品は近年とてもおいしくなってますね。
おにぎり、サンドイッチ、お弁当なんかは
コンビニトップレベルで不味かったのに
今は美味しい。
特にスイーツは進化がめざましいですね。
企業努力の賜物ですかね。

そんなサンクスのスイーツにチャレンジです。

今日のおやつはコレ。

スティックレアチーズケーキ@サンクス

「スティックレアチーズケーキ」です。

けっこう大きいサイズです。
食べ応えありです。

濃厚さはないけど、
プルンプルンの食感が心地よい。
ぎゅっと詰まった感じのを想像してたんだけど
これはこれで美味しいです。
レアチーズだもんね。これが正解です。

大きさと味の割に値段が安くて
好感が持てます。

サンクスさんこれからも期待してます。


ということで本日のおやつ
@¥170
posted by めたぼ at 01:05 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月10日

今日のおやつはコンビニです。

ローソンでは現在、春のリラックマフェア開催中です。
シールを集めるともれなくリラックマのお皿がもらえるそうです。
ヤマザキ春のパン祭りとガチンコですね。

ローソンのスイーツは味が抜群ですが
リラックマシリーズは特に当たりが多いですよね。
今日はそんなリラックマシリーズに挑戦。

今日のおやつはコレ

はちみつプリンシュー

「リラックマ はちみつプリンシュー」です。

はちみつプリンシュー

いかにも柔らかそうな薄手のシュー生地。
僕の好みです。

二つに割れたシューの中には。。。

はちみつプリンシュー

ホントにプリンが入っています。


でわ。いただきます。



超食べづらいけど、
超おいしぃ〜。

柔らかいシューの中に
おいしいホイップとカスタード、そして柔らかなプリン。
しっかりはちみつの味がして美味。
なんとも言えない、幸せなハーモニーです。

決してきれいには食べれません。
手がベトベトになるのを覚悟して召し上がりください。


ということで本日のおやつ
@¥140
posted by めたぼ at 22:45 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月08日

今日のおやつはコンビニ。
大好きなヤマザキスイーツを物色。

ヤマザキと言えばやっぱり「まるごとバナナ」
もはや、おやつの王様ですよね。

そんなまるごとバナナの新作にチャレンジです。

今日のおやつはコレ。

まるごとバナナ 生キャラメル

「まるごとバナナ 生キャラメル」です。

完全にブームに便乗してますね。

まるごとバナナ 生キャラメル

まるごとバナナ 生キャラメル

美味しそうでです。

早速いただきます。

ああああああ〜美味しいぃ〜。
やっぱこれだよね。

ん?そういえばこれキャラメル味だよね?
キャラメルの味はしませんが。。。
ふつうに美味しいまるごとバナナですよ。

たぶん、何も言われなければ
キャラメル味って気づきません。

せっかくなら、もう少しキャラメル味を強くしてほしいね。


ところで、まるごとバナナって美味しいけど、
パッケージが開けづらいよね。
是非、改善してほしいです。


ということで本日のおやつ
@¥200
posted by めたぼ at 21:40 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月07日

今日のおやつはコンビニです。

総合的なバランスの良さは
コンビニスイーツ界ナンバーワン。
ハズレも多いですが、平均点が高いファミマスイーツ。
そんなファミマの新商品にチャレンジです。

今日のおやつはコレ

プリンスティック@ファミマ

プリンスティックです。

プリンムースとカラメルムース、スポンジの4層構造です。

プリンスティック@ファミマ

プリンムースは、味が薄くて
プリンなのかなんなのかわからない。
プリン!って感じはしませんな。

カラメルムースも味が薄い。
ほんのり苦いだけですね。

全体的に、プリン感は薄く、
ただの柔らかいお菓子ってかんじですね。


なんか、最近のファミマにスイーツは
全体的に味が薄い。
濃厚じゃないっていうかなんというか。
意図してやってるんですかね?


ということで本日のおやつ
@¥180
posted by めたぼ at 22:47 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月05日

今日のおやつはコンビニ。
会社の近所のセブンイレブンがつぶれてしまったので
最近はampmによく行きます。

ampmのスイーツは一昔前まで
「デカイ」だけが売りでしたが、
最近は洗練された美味しいスイーツが多いですよね。

今日のおやつはこれ

塩レアチーズ@ampm

「塩レアチーズ」です。

「レアチーズケーキに塩を加え、チーズの酸味とコクを引き出しました。底にはクッキークラムとスポンジを敷き詰め、ホイップクリームをトッピング。(ampmホームページより)」

ですって。

開けるとこんな感じ

塩レアチーズ@ampm

粉砂糖がかかった、エレガントな見た目。
高級感がありますね。


さっそくいただきます。

うん。
確かに塩。
厭味にならないくらいの塩気。
しょっぱい感じはなく、甘さを引き立てる程度で
良いアクセントになってます。

塩レアチーズ@ampm

スポンジと、レアチーズとホイップが層になってます。

ホイップとレアチーズは
ふわふわで軽い感じ。
もう少し濃厚なほうが好みかも。

なんか、食べてるうちに飽きてきますね。
最初は、塩気がいいアクセントだったんだけど、
食べ進めるうちに、うざくなってくる。


それにしても、ampmは
レアチーズのなんとかっていう感じの
チーズ系のデザートが多いですね。

ローソンに買収されたようですが、
ローソンスイーツの味のよさと融合してくれるといいですね。



ということで本日のおやつ
@¥260
posted by めたぼ at 02:03 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月02日

今日のおやつは
大好きなヤマザキさんの新商品です。
新商品っていっても発売されたのは先月らしいけどね。

今日のおやつはコレです。

チョコの山

「チョコの山」です。

ヤマザキさんのホームページによると
「「チョコの山」は、ひとくちサイズにカットしたパンのミミを、スイートなチョコでコーティングしています。特長は、一度食べたら後を引く、ザクザクした食感です。その秘密は、パンのミミをカリカリになるまでもう一度焼いているからです。(ヤマザキHPより)」

だそうです。

確かに、ザクザク食感が心地よい。
甘さは控えめ、チョコ感は少ないですが
後を引く美味しさです。

パンではないですね。
お菓子です。

ラスクっていうかなんいうか、
「チョトス」に似てるかな。
甘さ控えめで、固めのチョトスの塊って感じです。

個人的には気に入りました。



ということで本日のおやつ
@¥125
posted by めたぼ at 23:02 | Comment(1) | コンビニパン

2009年03月01日

今日のおやつもコンビニです。
久しぶりにヤマザキデイリーストアに行ってみました。

個人的にデイリーストアは好きです。
弁当、おにぎり、サンドイッチなどは正直美味しくないですが、
焼きたてパンやデリカメニューはとてもうまい。

ちなみにスイーツはヤマザキ直営だけあって
ほぼヤマザキ製品で占められています。
今日は、そんなヤマザキのスイーツにチャレンジです。

今日のおやつはこれ

ヤマザキのシフォンケーキ キャラメル

デカイ。。。
かなりデカイですよ。

ヤマザキのシフォンケーキ キャラメル

シフォンケーキで生キャラメルクリームをサンドしています。

ヤマザキのシフォンケーキ キャラメル

それではいただきます。

おお。
意外といっては失礼だけど
期待していたよりかなり美味しい。

ヤマザキのシフォンケーキ キャラメル

シフォンケーキの生地も美味しい。
柔らかすぎず、食べ応え有り。

クリームもお味も美味しいですが
量も結構入ってます。
コレは侮れませんね。

でっかい「ナボナ」っていうイメージが近いかも。

それにしてもでかい。
このでかさで¥231は納得感ありです。


ということで本日のおやつ
@¥231
posted by めたぼ at 22:54 | Comment(0) | コンビニスイーツ

今日のおやつは、パンです。
コンビニパンといえば、セブンイレブンが一番うまいんですが、
今日はローソンのパンにしてみました。

今日のおやつはコレ

まるでバナナパン@ローソン

「まるでバナナパン」です。

「バナナフィリングを包みこんでいます。」だって。
フィリングって何だろう?
クリームってこと?

見た目は「まるでバナナ」ではないです。
かなりずんぐりむっくりしています。

袋を開けると、バナナフレーバーが漂ってきます。


それではいただきます。


うんうん。
おいしい。

柔らかなパンの中に、バナナ風味のクリーム
(フィリングってやつ?)
かなり人工的な風味の、いわゆる「バナナ味」の味。
個人的はこういうの好きです。

「まるでバナナ」ではないですが。。。

そういえば、前に
まるでさつまいもパンってのがありましたね。
あれも、全然サツマイモではなかったな。
あれよりは美味しいと思いますよ。



ということで本日のおやつ
@¥135
posted by めたぼ at 01:10 | Comment(0) | コンビニパン

2009年02月27日

今日のおやつはコンビニです。
久しぶりにローソンのスイーツです。

味は抜群だけど、企画が地味なローソンのスイーツですが、
そんなローソンの新商品に挑戦です。

新商品っていっても既におなじみのトルテケーキシリーズです。
私が、コンビニスイーツ界のエースとして愛してやまないトルテケーキ。
製造はもちろんヤマザキさんです。

今日のおやつはこれ

桃のトルテケーキ@ローソン

「桃のトルテケーキ」です。


「ふんわり焼き上げたスポンジ生地で、ホイップクリームと黄桃、白桃をサンドしたトルテケーキです。」(ローソンHPより)

ですって。

あーなんて美味しそうなんでしょ。

いただきますっ。

う、う、うまい。
ウマすぎる。

ふわふわのスポンジに、たっぷりのホイップ。
甘さといい、食感といい、私のどストライクです。
缶詰っぽい安っぽい桃もナイスです。

やっぱ、トルテケーキはコンビニスイーツのエースだね。
ヤマザキさんやっぱすごいよ。


ということで本日のおやつ
@¥200
posted by めたぼ at 02:33 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ

2009年02月25日

今日のおやつはコンビニ。
セブンイレブンの新商品。

ハッキリ言って私の中では地味で高いというイメージの
セブンイレブンのスイーツ。
さてさて、今度の新商品はどうでしょうか。

今日のおやつはこれ

手軽にワッフルサンド カスタードホイップ

「手軽にワッフルサンド カスタードホイップ」です。

「小腹が空いた時は、カジュアルなワッフルサンドの出番です。もっちりした生地とカスタードホイップのクリームはバランスが絶妙!ボリューム感も文句なし!ワンハンドスタイルでいただけるので、仕事や勉強の合間にもぴったりです。」(セブンHPより)

やたら、手軽を押してますが、
手軽じゃないワッフルってどんな感じなんですかね。

そういえば、同じシリーズで手軽にパンケーキってのもあったよね。
セブンイレブンさんは現在、手軽を追及しているようですね。

中身はこんな感じ

手軽にワッフルサンド カスタードホイップ

ワッフルでカスタードホイップをサンド。

手軽にワッフルサンド カスタードホイップ

ワッフルはしっとりしてる。
もっちりはしてないですね。
ワッフルっていうよりはスポンジに近いかも。

クリームは軽くて味もよし。
ふわふわ軽くておいしいです。

味はいいけどやっぱり地味ですよね。
ドキドキしないって言うかね。

ちなみに、以前「ふんわりワッフル」って商品がありましたが、
今回のは、ただこれを半分に切らなかっただけの気がする。。。


ということで本日のおやつ
@¥150
posted by めたぼ at 23:07 | Comment(0) | コンビニスイーツ