aaaaaa

2009年03月26日

今日のおやつはパンです。
何故か、会社の上司がくれました。
おそらく、朝ごはんに買ったけど、食べきれなかったやつですね。

コンビニパンの定番といえば
ヤマザキのランチパック。
食パンに何か挟んだだっけていう貧乏くさくて
決して美味しいとは言えないものも多いけど
人気のあるシリーズですね。

今日はこんなランチパックです。

ランチパック きなこもち

「きなこもち」です。
初めて見た。。。どこで買ったんだろう??
ヤマザキのホームページにも載ってない。

「きなこクリームと求肥に黒糖ゼリーを合わせました」
って書いてあります。


ランチパック きなこもち

デカイ求肥がべろんと入ってる!
こりゃ斬新ですね。

きなこクリームは、ピーナッツクリームに似てますね。

お味は信玄餅みたいだね。

ベストマッチ!って感じはなく
正直ミスマッチ感のほうが強いですが
悪くはないです。
むしろ美味しいかも。

ま、自分で買うことはないかな。


ということで本日のおやつ
@¥0(いただきもの)
posted by めたぼ at 23:58 | Comment(23) | コンビニパン

今日のおやつは中華まんです。

最近、温かくなってきたので薄着をしたら
意外と寒かった。。。
で、急に中華まんが恋しくなってしまいました。

ということで立ち寄ったampmでこれを購入。

濃い味肉まん@ampm

「濃い味肉まん」です。
その名の通り、味の濃い肉まんらしいです。

「98円の肉まんです!ネーミングの通り濃い目の味付けとし、後味がハッキリ残る肉まんとしました。既存商品の肉まんより生地が厚めですが、濃い味の中具とのバランスで満足感があります。数量限定商品です。(ampmホームページより)」
だそうです。

濃い味肉まん@ampm

確かに皮が厚め。
色の濃い具が入っています。

でわ。いただきます。

あ。
こういう肉まん好き。
確かに味濃い目。
厚手の皮とのバランス良しです。

なんか、最近のちょっと高いいい肉まんって
あんまり好きじゃないんですよね。
あの、中の具が餃子みたいに固まってるやつ。

これは、昔ながらの
安っぽい、餡状の具が懐かしい感じです。
こういう肉まんが好きなんですよね。

お値段も¥100以下とう良心的な価格設定。
気に入っちゃいました。



ということで本日のおやつ
@¥98
posted by めたぼ at 01:09 | Comment(25) | コンビニスイーツ

2009年03月24日

今日のおやつはヨーグルトです。

最近、また体重が増加してきたので
今日はヘルシー路線で攻めます。

今日は、いかにもヘルシーなこれに挑戦。

メタボフリーヨーグルト@メグミルク

メグミルクの「メタボフリーヨーグルト」です。
かなり直球なネーミング。
この潔さ。好感が持てます。

「日本人のおなかを研究して選んだ善玉菌(ガセリSP乳酸菌)で作ったヨーグルトです。
無脂肪で砂糖不使用、毎日無理なく続けられます。(メグミルクHPより)」

だそうです。

メタボフリーヨーグルト@メグミルク

しっかり固まったタイプのヨーグルト。
懐かしい感じですね。

でわ、いただきます。

。。。

。。。

。。。


おいしくはない。。。

脂肪分0%で砂糖不使用なだけあって
甘くないし、コクがない。
体にいいぞって言い聞かせないと食べられないなぁ。

になみに一つ42キロカロリー
ヘルシーです。


ということで本日のおやつ
@¥116
posted by めたぼ at 23:01 | Comment(0) | 番外編

2009年03月23日

今日のおやつはコンビニです。
フラットローソンによったら気になるものを発見したので
思わず買ってしまいました。

今日のおやつはコレ。

おいものシュー@ローソン

ね。気になるでしょ。

「ヤマザキ」ってでかく書いてあるけど
ローソンオリジナルってわけじゃないのかね?

中身はこんな感じ

おいものシュー@ローソン

紫色のお芋っぽいシュー。
くたびれた感じですね。

割ってみるとこんな

おいものシュー@ローソン

おいも風味のクリームが入っています。


それではいただきます。


うんうん。
ネーミングに嘘はなし。
確かにおいもの味がしっかりします。

クリームはかなりおいも風味ですが
ちょっと量が少ないな。

シュー生地もいもっぽいけど
ちょっとくたびれて安っぽい感じが・・・


ネーミングに嘘はございませんが
だからって感動があるかというと、
ちょっと?だね。



ということで本日のおやつ
@¥126
posted by めたぼ at 23:49 | Comment(0) | コンビニスイーツ

今日のおやつはマクドナルドです。

マクドナルドではチキンナゲットが
今だけ¥100。
これは行くしかありません。

¥100マックの大ファンの私は
普段はマックポークばかり食べていて、
なかなかチキンナゲットには手がでませんが
¥100の時期になると、ほぼ毎日食べます。

チキンナゲット

ああ、美味しそう。

チキンナゲット

ちなみに私、ナゲットには何もつけない派です。

「バーベキューとマスタードどちらにいたしますか?」
といつも聞かれますが、
「いりません!!」
と答えます。

やっぱ、美味しいね。
いつも¥100ならいいのに。

ああ、また食べたくなってきた。
吉祥寺のサンロードのマックは24時間やってるから
買いに行こうかな。。。


ということで本日のおやつ
@¥100
posted by めたぼ at 00:46 | Comment(0) | 番外編

2009年03月20日

今日のおやつもチョコ。
仕事の合間のチョコブレークです。

今日のおやつは、グリコのちょっと高いやつ。
オトナグリコシリーズです。

オトナグリコといえば、
サザエさんのCMで話題になったやつですね。
浅野忠信がカツオ君、宮沢りえがワカメちゃんのあれです。

そんなオトナグリコシリーズのコレにチャレンジ

オトナグリコ マカダミアプレミオ

「オトナグリコ マカダミアプレミオ」です。
コンビ二に売ってる子袋タイプです。

【マカダミアナッツは“ナッツの王様”といわれ、まろやかな中にも深みのある味わいや、上質な歯ざわりが、人気のあるナッツです。
「マカダミアプレミオ」は、このマカダミアナッツの繊細な風味を損なわないようにその旨みと食感を引き出し、質のよいチョコレートで包み込みました。
食べ終わったあとに、上質な余韻に浸る、、、こだわりのマカダミアチョコレートです。(グリコHPより)】
だって。
要するに高級だぞってことでしょう。

中身はこんな感じ。

オトナグリコ マカダミアプレミオ オトナグリコ マカダミアプレミオ

パクっといただきます。

ちょっと塩気があるのかな?
たしかに高級な味わい。
でも、安チョコ好きの私には高級な味わいがわからない。。。

すごくおいしんだけど、
普通の美味しいチョコだよね。

チョコは安くてウマいにがぎります。


ということで本日のおやつ
@わすれた。
普通より高かった気はします。。。
posted by めたぼ at 01:27 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月18日

今日のおやつはチョコレート。
仕事の合間の気分転換はチョコレートに限ります。

チョコ会のアイドル チロルチョコ。
キューブ型以外にもいろいろ作ってるんですね。
今日はこんなものを買っちゃいました。

チロルの板チョコ

チロルの板チョコ クランチ塩です。

けっこうな大きさで¥60。
さすがチロルチョコ。

高級志向で小さくて高価なチョコが増える中
抜群のコストパフォーマンス。

チロルの板チョコ

ぱくりといただきます。


おおー。ウマい。
安っぽい味がたまらん。

やたら甘くて、やたらクリーミー。
そしてやたらパフがいっぱい。

思わず笑顔になってしまいます。

パフは大豆パフなんだって。
香ばしくておいしいです。

サイズよし、値段良し、味よし。
毎日の定番になりそうです。


ということで本日のおやつ
@¥60
posted by めたぼ at 20:56 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年03月16日

今日のおやつはスタバです。
普段あまり行かないんだけど、次のアポまでに時間が空いてしまったので
久しぶりに行ってみました。

普通にコーヒーを頼もうとしたら、
サイドメニューに目が行ってしまう。。。

ということで今日はこれを注文しました。

ホワイトチョコレート マカダミア クッキー@スタバ

「ホワイトチョコレート マカダミア クッキー」です。

一枚¥180というご立派なお値段。
どんだけ美味しいんでしょうか。

「ミルキーなホワイトチョコレートと口あたりのいいマカダミアナッツを入れた、ミルキーな風味のクッキー。大ぶりなナッツのカリッとした食感とほんのり感じる塩味がアクセントに。(スタバホームページより)」
ですって。

では、いただきます。


うむうむ。
普通においしけど、やっぱ高いよね。

一昨日食べたミスターイトウのほうが10倍うまい。

ま、スタバだからね。
仕方ないか。


ということで本日のおやつ
@¥180
posted by めたぼ at 23:19 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ

2009年03月15日

今日のおやつはスーパーで買いました。

私が最も好きなお菓子の一つ。
ミスターイトウのアメリカンソフトクッキーです。

一時期、はまってしまって食べすぎてしまい
体重が激増してしまった記憶があります。

「チューイング感覚のソフトな生地にナッツとチョコレートが楽しい食感を演出します。
口どけの良いブロックタイプのチョコレートと「ナッツの王様」と呼ばれるマカデミアナッツをたっぷり練りこんだソフトクッキーの名品です。(伊藤製菓HPより)」
とのこと。

ミスターイトウのアメリカンソフトクッキー

小分けされたクッキーが
たっぷり八枚入り

ミスターイトウのアメリカンソフトクッキー

チョコとマカダミアがたっぷり。

ミスターイトウのアメリカンソフトクッキー

あー、幸せ。
美味しいよ〜
美味しすぎるよ〜。

牛乳買ってくればよなったな。

この美味しさは犯罪ですね。
止まりません。
あっという間に8枚完食してしまいました。


ということで本日のおやつ
@¥298
posted by めたぼ at 00:16 | Comment(0) | スナック菓子

2009年03月13日

今日のおやつはコンビニ。

最近ファミマにいくと
「Wクリームエクレアは好評のため品薄です。」
みたいな張り紙が張ってある。
なんかテレビにでも出たのかね?
そういえば最近売り切れていることが多いですね。

今日は、売っていたので買ってみました。

Wクリームエクレア@ファミリーマート

ファミマのスイーツはよく食べるけど
コレは初めて食べます。

Wクリームエクレア@ファミリーマート

キレイな見た目。
クリームを詰めたタイプではなく
挟んだタイプですね。

Wクリームエクレア@ファミリーマート

生クリームとカスタードクリームがたっぷり。
これがWクリームですね。


でわでわいただきます。


まず、コーティングのチョコがうまい。
良い香りでチョコ味が濃い。
しっかりチョコの味がします。

クリームもうまい。
生クリームとカスタードクリームの程よいハーモニー。
量もたっぷりです。

生地もかるくてうまい。

これは確かにうまいですね。
毎日食べてもいいくらい。
¥150というお手ごろ感も納得です。



ということで本日のおやつ
@¥150
posted by めたぼ at 23:34 | Comment(0) | コンビニスイーツ