aaaaaa

2009年04月09日

今日のおやつはスタバです。

普段はあまり行かないんだけど、
今日は贅沢にティータイム。
何故かっていうと、スタバカード貰ったからです。

おこちゃま味覚の私は
コーヒーよりは「チャイラテ」が定番。
あまくて美味しいんだよね。

そして、おやつとしてこれを購入。

スタバのシュガーチュロ

「シュガーチュロ」です。
なんかちょっと怪しい写真になってしまいましたが。。。

わたし的にスタバのおやつのイメージって
スコーン以外は「高いだけ」
まぁ、人それぞれだけど
やっぱ値段高いよね。

イメージは改善されるでしょうか。。。



やっぱ、高いだけだな。。。
値段相応な感じがしない。
電子レンジで温められた不自然なアツアツぶりも好みじゃない。
ふにゃふにゃ食感も好みじゃない。

ミスドのハニチュロのほうが数倍美味しい。
コンビニで同じようなパンも売ってるけど、そっちのほうがうまい。

値段は倍で、美味しさ半分って感じ?



ということで本日のおやつ
@¥200

posted by めたぼ at 00:32 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ

2009年04月07日

今日のおやつは懐かしのお菓子。

最近、はまっているお菓子があります。
それは、「ビスコ」です。
そう、美味しくって強くなる、あのビスコです。
最近毎日食べてるなぁ。

今日のおやつはコレ

ビスコチョコキャラメル

ビスコのチョコキャラメルです。

知ってました?
ビスコって、おなかにやさしい乳酸菌が1億個(5枚当たり)入っています。
さらにカルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンDもたっぷり。
すごいですよね。
さすが、美味しくって強くなるだね。

ビスコチョコキャラメル

このチョコキャラメルがうまいんですよ。
サクサクビスケットに、美味しいクリーム。
チョコって言われればチョコで、キャラメルって言われればキャラメル。
とても香ばしい風味がするんです。
立派な大人の味です。

ビスコっていえば、色々な食べ方をするのも楽しみ。
一口で口に入れてみたり、ビスケットをまん中から割ってみたり。
クリームだけぺろぺろしてみたりと
楽しみ方色々です。

明日も食べよっと。


ということで本日のおやつ
@わすれた。。。いくらだっけ?
安いのは間違いないです。
posted by めたぼ at 00:28 | Comment(0) | スナック菓子

2009年04月05日

今日のおやつはコンビニ。
昨日に引き続きファミマのスイーツです。

ファミマって最近、低価格クオリティそこそこの
シリーズも作ってますよね。
今日はそんなシリーズの新商品です。

今日のおやつはコレ

プチモンブランプリン@ファミマ

「プチモンブランプリン」です。

プチモンブランプリン@ファミマ

プリン、マロンクリームが層になってますね。

プチモンブランプリン@ファミマ

マロンクリームは、渋皮タイプ。
個人的には黄色いクリームのほうがテンションは上がるんですけどね。

プチモンブランプリン@ファミマ

パクリといただきます。

プリンは色が濃い割には
味が薄いですね。
あっさりした味気ないプリン。

その分、クリームがたっぷり。
マロンクリームはやすっぽい味で、栗感はあまりないですが
満足感のある甘さと量。

しかし、小さいね。
ランチについてくるおまけデザートのようなサイズ。
まあ、「プチ」って言ってるから文句は言えませんね。

プリンというよりはクリームを楽しむ一品ですね。


ということで本日のおやつ
@¥140
posted by めたぼ at 19:13 | Comment(1) | コンビニスイーツ

今日のおやつはコンビニ。
今日もファミマのスイーツです。

ファミマのパティシエ監修シリーズは
美味しいのが多いですよね。
やっぱ、まずかったらお店もOKしないでしょうからね。

そんなパティシエ監修シリーズにチャレンジです。

バナナといちごのケーキ@ファミマ

「バナナといちごのケーキ」です。

バナナといちごのケーキ@ファミマ

チョコスポンジ、いちごムース、バナナムース、ホイップが
キレイに層になっています。

開けるとこんな感じ。

バナナといちごのケーキ@ファミマ

バナナソースがかかってます。

今回の監修は
「ドゥー・シュークル」佐藤シェフ監修とのこと。

では、いただきます。

バナナといちごのケーキ@ファミマ

けっこう酸味が強いですね。
酸っぱくて、複雑で高級感のあるお味。

いわゆる「バナナ味」は強くなく、
優しいバナナの味。
人工的な感じじゃなく、ホントのバナナっぽいですね。
ちょっと物足りないかも。

とても美味しいですが
甘くて解りやすい味が好きな私は
もっと、がっつり甘くて、バナナフレーバーたっぷりが好みです。

でも、やっぱりパティシエ監修シリーズは
クオリティータカイデスネ。



ということで本日のおやつ
@¥270
posted by めたぼ at 01:44 | Comment(2) | コンビニスイーツ

2009年04月04日

今日のおやつはコンビニ。
久しぶりにファミマに行ってみました。

ファミマはスイーツの回転が速いですよね。
どんどん新商品が出てきます。
商品開発力はダントツですかね。

てことで、今日のおやつはコレ

米粉のシュークリーム

「米粉のシュークリーム」です。

ファミマは全農とコラボして
国産米の消費拡大を図るために「米粉」を使った商品を作るそうです。

米粉のパンを食べたことがあるけど
もちもちしておいしかった印象があるね。
はたしてコレはどうでしょうか。

見た目はこんな感じ

米粉のシュークリーム

いたって普通のシュークリームだね。
ややしっかりしてるかな。

中身は普通のなめらかカスタードクリーム

米粉のシュークリーム

うんうん。
美味しい。
普通においしいシュークリームだね。
米粉って言われなければわからないね。

生地が若干厚手で、しっかりした印象。
パリッと感が強いかな。

値段が安いのがうれしいね。
米粉をつかって、安いスイーツをどんどん作ってほしいもんです。


ということで本日のおやつ
@¥105
posted by めたぼ at 01:37 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2009年04月02日

今日のおやつは昨日に引き続き
暴君ハバネロです。

昨日、魔王ジョロキアを買った時に気になってたので
今日買ってみることに。

今日のおやつはコレ

暴君ハバネロ チョコ貴族

「暴君ハバネロ チョコ貴族」です。

「チョコレートの甘みの後におなじみのウマ辛い暴君が現れる、「はじめ甘くて、あと辛い」新感覚スナック。(東ハトHPより)」
とのこと。
気になりますね。

暴君ハバネロ チョコ貴族

リング状のスナックに
パウダー状のチョコをコーティング。

チョコの香りが強いですね。
さっそくいただきます。

あれれ。ぜんぜん辛くない。
チョコの甘い味。

ぽりぽり噛むとしょっぱさが混ざってくる。
そして、飲みこむあたりで辛さが迫ってきます。

舌というよりは、喉にくる辛さですね。

ベストマッチじゃないけど、ナシじゃない。
コーティングのチョコは
ココアっぽくて好きな味です。

欠点は手が汚れることですね。



ということで本日のおやつ
@¥105


posted by めたぼ at 23:06 | Comment(0) | スナック菓子

今日のおやつはスナック菓子です。

辛いお菓子の代名詞といえば
昔はカラムーチョ、今は暴君ハバネロですよね。
実は辛いものが結構好きな私。

そんなわけで、今日はハバネロシリーズの新商品に挑戦。

今日のおやつはコレ

魔王ジョロキア インポッシ棒

魔王ジョロキア インポッシ棒 です。

「新・世界一辛いトウガラシ「ブート・ジョロキア」を使用した、パリパリ軽い食感の“ありえない”濃厚スッパ辛さのスティックスナック(東ハトHPより)」
だそうです。

実はこれ「暴みくじ」付き。
ふた裏におみくじがついています。

魔王ジョロキア インポッシ棒

「凶」でした。。。
でも、これ凶しかないんだってさ。

面白い形ですね。
細長くて薄い板状の形状。
あまり見たことないですね。


でわ、いただきます。


あんま辛くないね。
暴君ハバネロのほうが全然辛いす。

でも辛すぎなくてウマい。
ガーリックっぽい風味がきいていて
ちょっと酸っぱくていいお味。

食感もぱりぱり軽くて
とてもよろしいです。

なんかビールが飲みたくなる味だね。
おやつというよりは、おつまみにお勧めです。


ということで本日のおやつ
@¥128
posted by めたぼ at 00:53 | Comment(1) | スナック菓子

2009年03月31日

今日のおやつはコンビニ。
久しぶりにヤマザキデイリーに行ってみました。

ヤマザキデイリーってことは
もちろんヤマザキのスイーツですよ。

コンビニスイーツの優等生。
これは新商品かな?
今日のおやつはコレです。

がぶっとフルーツ(リンゴ)@ヤマザキ

がぶっとフルーツ(リンゴ)です。

「りんごブレザーブ入りのクリームを充填しました」
とのことです。

ブレザーブって何??
調べてみたけどよくわからなかった。。。

それはさておき、さっそくいただきます。

すごいシュー生地だね。
軽いを通り越して、保存食のようなシュー生地
カルシューみたいな感じです。

がぶっとフルーツ(リンゴ)@ヤマザキ

駄菓子のようなシュー生地の中には
駄菓子のようなクリーム

がぶっとフルーツ(リンゴ)@ヤマザキ

けっこうりんごがいっぱい入っていて
美味しい。
安味だけど悪くないですね。

スイーツというよりは、お菓子って感じ。

チープで解りやすい味が私好みでした。


ということで本日のおやつ
@¥110
posted by めたぼ at 00:18 | Comment(25) | コンビニスイーツ

2009年03月29日

今日のおやつはコンビニ。
スイーツじゃなくてホットメニューですね。

ローロンのレジ横ホットメニューは美味しいですよね。
からあげくんはもちろん、竜田揚げや、揚げお好み焼もなかなか美味しい。
そんなローソンの新商品です。

今日のおやつはコレ

ローソンのLチキ

「Lチキ」です。

Lってどういう意味なんだろう?
「クセになる濃い味チキン」らしいですが
何かの略なのかな?

ローソンのホームページによると
黒コショウの風味と、赤トウガラシの辛みが決め手で
ガーリックでコクをプラスし、ハーブが隠し味だそうですが
はたしてどうでしょうか。

早速かぶりつきます。

うんうん。
いたって普通のフライドチキン。

濃い味っていわれても
フライドチキンってもともと味が濃いから
特に濃いかなんてわからない。
特に風味や、辛みも感じませんね。

皮が多くて、ブニブニ気持ち悪くて
油っこいのが印象的。

チキンはやっぱりファミマですかね。


ということで本日のおやつ
@¥128
posted by めたぼ at 22:35 | Comment(67) | コンビニHOTメニュー

2009年03月28日

今日のおやつはケンタッキーです。

吉祥寺をフラフラして
ロンロンにおやつを見に行ったんだけど
目新しいものはないなぁ。
みんな食べつくしちゃった感じだね。

新スイーツ探しは諦めて
ロンロンのケンタッキーへ。

今日はこんなものを買ってみました。

フォンダンショコラ@ケンタッキー

フォンダンショコラです。

ちょっと前に食べた「ショコラのタルト」に似てますが別物です。

微妙に温かい。
ホントに微妙。
人肌よりぬるいくらいです。

フォンダンショコラ@ケンタッキー

スプーンですくうと
中はとろけるチョコレート。
けっこうちゃんとしてますね。

バターの風味がきいていて美味しい。
温度は微妙だけど、味と食感は納得できます。

サイズの割にはお値段が高いですが
まあ、ケンタッキーですからね。
仕方ないかな。



ということで本日のおやつ
@¥290
posted by めたぼ at 01:59 | Comment(10) | 番外編