aaaaaa

2008年10月31日

今日もコンビニスイーツです。
今日はセブンイレブンに寄ったんだけど、
スイーツコーナーで素敵なものを発見。

チョコバナナ入れちゃった

すっげー気になる。。。
ヤマザキの「チョコバナナ入れちゃった」です。

こんなに、ときめいたのは久しぶりです。
すっげーうまそう。
迷わず購入しました!

「チョコクリーム・カスタードクリーム・チョコがけした
 バナナ1/2本をシューパフでサンドしました」

だってさ。いい感じですね。そそられます。

チョコバナナ入れちゃった

エクレアのような見た目。

チョコバナナ入れちゃった

中身はこんな感じ。


うまいっす。
でも、想像してたよりはって感じかな。

バナナもクリームもうまいけど、
シュー生地のパサパサ感と味気なさがマイナスポイント。
クリームの量もやや不満。

やっぱ、まるごとバナナのほうがうまいっす。


ということで本日のおやつ
@¥168
posted by めたぼ at 01:56 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月28日

今日もコンビニスイーツ。
最近、自分の体形が気になります。
30過ぎて、おやつ、おやつって甘いもんばっか食ってれば
そりゃ体系も崩れますよ。

今日はファミマに行ったんですが、
こんなものを発見したので買ってみました。

ダイエットゼリー

ダイエットゼリー シークワーサー風味&グレープフルーツです。
けっこうのサイズですが、カロリーゼロだってさ。

ダイエットゼリー

上はプルプルのコンニャクゼリー
下はしっかりした寒天の2層構造。

こんにゃくっていう割には
かなり緩い感じですね。
まぁ、こんなご時世ですからね、
喉にでもつまったら大変だってことでしょうね。

さっぱりして意外といける。
サイズもデカイのでおなかいっぱい。
満足です。

たまにはいいけど、
やっぱり生クリームが食べたいな。。。


ということで本日のおやつ
@¥150
posted by めたぼ at 02:28 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月26日

今日もコンビニスイーツ。
ファミリーマートのパティシエ監修シリーズです。

今回は世田谷のフランス菓子屋さん「Noliette(ノリエット)」の
永井紀之さん監修らしいです。

チーズスフレと、レアチーズのムースを重ねたダブルチーズケーキの組合せ。間にレモンピール入りの酸味のあるレモンソースを入れています。

レモンソースのダブルフロマージュ@ファミリーマート

こりゃウマい。

チーズスフレと、レアチーズムースが2層になっています。
それぞれの層が美味しいし、一緒に食べるとまたうまい。
しっとりしてるのに、エアーインな感じの食感。

レモンソースのダブルフロマージュ@ファミリーマート

まん中には、レモンソース。
皮を使った、マーマレードみたいなソースは
酸っぱすぎず、適度な酸味。
爽やかで美味しいです。

パティシエ監修スイーツのシリーズは
みんなうまいね。


ということで本日のおやつ
@¥250
posted by めたぼ at 03:23 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月21日

今日もコンビニスイーツです。
今日はセブンイレブンにぶらりと寄ってスイーツを物色。

セブンオリジナルじゃないけど
今日はこんなものを買いました。

クレープロール プリン@セブンイレブン

クレープロール プリン です。
ヤマザキさんのスイーツですね。

なになに
クレープロール プリン@セブンイレブン

「シンプルだけどおいしいデザートの定番焼きプリンが
ふんわりスポンジに包まれています」
だってさ。

クレープロール プリン@セブンイレブン

まん中にプリンが包まれています。

うーん。おいしい。

わがままをいうと、全体のサイズに比べて
プリンが短いのが不満。
ホイップももう少し入れてほしい。

でも、おいしいし
サイズもでかいので大満足。


ということで本日のおやつ
@¥198
posted by めたぼ at 02:51 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月19日

今日はコンビニデザート。
ローソンです。

私、ローソンのスイーツは
ダントツで、味はナンバー1だと思います。
企画力とか見た目の楽しさはファミマに軍配が上がりますが、
単純な美味しさはローソンがナンバーワンです。

今日はリラックマシリーズの新作
かぼちゃポイップシューにチャレンジです。

かぼちゃホイップシュー

これがまたウマいんですな。

よくありがちな、かぼちゃ風クリームじゃなくて、
かぼちゃペーストなんですよ。

かぼちゃペーストと生クリームの
組み合わせがいい感じです。

かぼちゃホイップシュー

リラックマシリーズは
みんなすっごくウマいんだよね。
リラックマシリーズの開発担当は天才だな。


ということで本日のおやつ
@¥140
posted by めたぼ at 20:49 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月17日

今日はコンビニスイーツです。

ファミリーマートのシュークリームは
新製品がばんばん出てきて楽しいですな。
しかも美味しいのが多い。
で、下手に値段を高くしようともしないのがいい。

本日は、そんなファミリーマートの新作シュークリームに
チャレンジです。

狭山抹茶のシュークリーム@ファミリーマート

「狭山抹茶のシュークリーム」です。

狭山?
渋いとこついてきましたね。
普通、抹茶って言ったら「宇治」。
そういうネーミングにしたほうが売れそうだけど
あえて埼玉県ぼ「狭山」です。

狭山抹茶のシュークリーム@ファミリーマート

なんか、すかすかっすね。
大きい空洞ができてますよ。

クリームは、思ったほど抹茶風味がなく
濃厚さに欠ける。

クリームがこぼれおちちゃうよ!って感覚もゼロ。

あたりが多いファミマのシュークリームの中では
ハズレといってもいいんじゃないですかね。


ということで本日のおやつ
@¥110
posted by めたぼ at 00:54 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月15日

今日もコンビニスイーツです。
2日連続のセブンイレブンです。

以前から気になっていた
餅スティックにチャレンジです。

実は、私かなりの餅好き。
好きな食べ物は?と聞かれたら「おもち」と答えます。
そんな私を納得させていくれるでしょうか。

餅スティックには
海苔をまいた「磯辺餅」と「よもぎきなこ餅」の2種類があります。
さんざん迷ったあげく、今日は「よもぎきなこ餅」をチョイス。

餅スティック よもぎきなこ餅@セブンイレブン

餅スティック よもぎきなこ餅@セブンイレブン

細長いんだね。
なんか、食べずらいなぁ。

お味はというと、
とにかく甘くない。
よく言えば、甘さ控えめ。
悪く言うと味がない。

ヨモギの風味も特にしませんなぁ。

次の磯辺餅に期待しましょう。


ということで本日のおやつ
@¥120
posted by めたぼ at 03:00 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月14日

今日もコンビニスイーツ。
今日はセブンイレブンですっ。

セブンのデザートは、うまいけど地味。
そんな感じですかね。

今日、チャレンジしたのはこれ

ハンディショートケーキ@セブンイレブン
ハンディショートケーキです。

ローソンなどに売っている
ヤマザキのトルテケーキにそっくりですね。
トルテケーキより一回り小さいですな。

ハンディショートケーキ@セブンイレブン

スポンジに生クリームという
単純というか、直球勝負な一品。

スポンジは味はかなり美味しい。
ふわふわしっとり。でもちょっと柔らかすぎかも。

生クリームもすっげーうまい。
もう気持ち量があれば文句なし。

生クリーム好きの私には
どストライクな一品ですが、
柔らかすぎて食べずらいのが難点。

個人的にはトルテケーキをお勧めします。



ということで本日のおやつ
@¥170

posted by めたぼ at 01:26 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月12日

今日もコンビニスイーツです。

今日は、ファミリーマートの「ミニシュー」シリーズの新作。
「パンプキンミニシュー」です。

ファミマのミニシューシリーズはかなりうまいです。
今回も期待が高まります。

パンプキンミニシュー

ファミマは、まず包材がいいですよね。
なんとなく、美味しそうに見える。
こういう演出力ではファミマはコンビニトップですね。

シュー生地はかぼちゃ色。
中のクリームもかぼちゃ色。

パンプキンミニシュー

ほんのり、かぼちゃ風味です。
そんなに「かぼちゃ!」って感じはしないかな。
甘さ控えめで、結構素朴な味だね。

普通においしいですが
歴代のミニシューシリーズに比べると
やや劣ります。。。



ということで本日のおやつ
@¥120
posted by めたぼ at 01:25 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年10月06日

今日はコンビニスイーツ。
ファミリーマートに挑戦です。

ファミリーマートの「男のスイーツシーリーズ」の新作
「男のチョコシュー」です。

男のチョコシュー@ファミリーマート
「ほろ苦い味わいと柔らかさの融合」だそうです。

男のチョコシュー@ファミリーマート
男のチョコシュー@ファミリーマート

「クリームを固くする成分のあるカカオマスを、一部ココアパウダーに置き換え、とろーり食感のチョコクリームに仕立てました。」
これファミマのHPから引用です。

私的には、「とろーり食感」というより「ずるーり食感」ですね。
なんとなく、水っぽくて、味が薄い。

甘さ控えめなのは、男性の皆さんにはいいかもしれないですが、
甘党の私にはもっと甘くて濃厚なのが好みです。

でも、¥105だから許容範囲かな。


ということで本日のおやつ
@¥105
posted by めたぼ at 01:38 | Comment(0) | コンビニスイーツ