aaaaaa

2008年08月25日

今日もコンビニスイーツです。

最近ご無沙汰のファミリーマートにチャレンジ。
今日チョイスしたのはこれ。

鳴門金時おいものプリン

鳴門金時おいものプリンです。

人気パティシエの「エスプリ・ドゥ・パリ」鈴木シェフ監修とのこと。
さてさてどんなもんでしょ。

鳴門金時おいものプリン

蓋を開けるとこんな感じ。

粘度の高いあんかけみたいなカラメルソースと
ホイップクリーム。
見た目は合格。

鳴門金時おいものプリン

ほどよいお芋感がいい感じ。
ちゃんといもの味がします。
舟和の芋ようかんを洋風にした感じ。

甘さはかなり控えめです。
こんくらいがちょうどいいね。

カラメルソースはちょっと残念な感じ。
色は濃いけど、味がしない。。。
何のアクセントにもなってないなぁ。
あっても無くても変わらない感じですな。

全体的には、甘さ控えめで素朴な感じのお味がGOOD。
また買いたいっす。

ということで本日のおやつ
@¥250

値段もいい感じだね。
posted by めたぼ at 01:53 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月20日

今日もコンビニスイーツです。

今日はおやつというか朝ごはんにスイーツ。
朝の糖分は頭の働きを良くするんだよ。ぶひっ。

なんで朝かっていうと、
昨日の夜に買って、食べ忘れてただけなんだけどね。

今日はファミリーマートの「はちみつバターシュー」に挑戦です。
コンビニシュークリーム戦国時代で、頭一つ抜きだしているファミリーマート。
期待が高まります。

はちみつバターシュー

割るとこんな感じ。

はちみつバターシュー

はちみつ風味のカスタードクリームは
けっこうはちみつ感があって良い。

ただ、クリームの量が少ないかな?

生クリーム好きの私としては
生クリームも入れてほしい。

なんか、お菓子屋さんっぽい感じのシュークリームだね。
すごくおいしいよ。
でも、コンビニシューはもっとジャンク感をだしても良いかも。

ということで本日のシュークリーム
@¥120
posted by めたぼ at 01:41 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月19日

お盆で帰省したりといろいろ忙しくて
ブログさぼちゃった。久々の更新っす。

今日もコンビニスイーツです。
今日はampmへおやつ散策。

なにやら気になるものを発見。

チーズ好きのためのチーズケーキ

チーズ好きのためのチーズケーキだと。。。
気になる。。。

ってことで早速購入。

チーズ好きのためのチーズケーキ

ベイクドチーズケーキと、ホイップクリームを
チーズスフレでぐるんと巻いています。

なるほど。美味しそうだ。

割るとこんな感じ。

チーズ好きのためのチーズケーキ

うーん。
ネーミングのインパクトほどチーズ感がないなぁ。
すごくおいしいんだけどね。

チーズ好きのためのチーズケーキかっていうと
そこまでではない気もする。

スフレも、ベイクドもホイップクリームもそれぞれ美味しいし、
3つのバランスもいいんだけど濃厚さがねぇ。
もうすこしほしいかも。

お値段もちょっと高めかな。

ということで本日のおやつ
@210


期待値よりは低かったけどとっても美味しかったです。
posted by めたぼ at 02:47 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月12日

今日もコンビニでおやつを購入。
今日はローソンで、ヨーグルトを購入。

正直、ヨーグルトはめったに食べません。
実家にいるときは冷蔵庫に入ってたので、よくチチヤスヨーグルトを食べてましたが、
最近はめっきり食べない。
買ってまで食べようと思わないっていうのかな。

今日は「Azumi茶房 イチジクのヨーグルト」を購入。
いちじくって果物で一番好きなんだよね。

Azumi茶房 イチジクのヨーグルト

開けるとこんな感じ。

Azumi茶房 イチジクのヨーグルト

あんまイチジク感がないなぁ。
イチゴって言われてもぜんぜん通じちゃう感じ。
でも、ブチブチ感がいい感じ。

甘さは控えめ。
おこちゃま味覚の私には、もっとごってり甘いのが好き。

まぁまたしばらくヨーグルトは食べなそうです。


ということで本日のおやつ
@¥138

実は、便秘ぎみで。。。ヨーグルトを食べました。。。
posted by めたぼ at 01:57 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月08日

今日もコンビニスイーツ。
久しぶりにローソンにチャレンジです。

ローソンのスイーツは「美味しいけど地味」なものが多い。

今日チャレンジしたのはこれです。

マンゴーシュー

おやおや、また地味なパッケージですな。
ま、中身がうまければ問題ないんだけどね。

どらどら、割ってみましょう。

マンゴーシュー

おお、すげぇ。
マンゴーの果肉が入ってる!
クリームもたっぷり。かなりうまそう。

クリームがこぼれないようにかぶりつく。

ん!
こりゃうまいっす!

生クリームと、カスタードクリーム、マンゴーソースにマンゴー果実が
いい具合に混ざってすごくうまいんです。

ちょっと前に食べた、セブンイレブンの「夏のマンゴーシュー」とは大違い。
全然うまいっす。

最近食べたコンビニシュークリームでは一番のヒットかも。


ということで本日のおやつ
@¥130

ローソンのスイーツは見た目地味だけど、うまいです。
posted by めたぼ at 02:38 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月06日

今日もコンビニスイーツです。
なんかコンビニスイーツにも飽きてきたぁ。

今日はセブンイレブンです。

正直、セブンイレブンのスイーツは外れが多い。
面白みがないというかなんというか、
クオリティーの割には高いというか、
まぁそんな印象。

で、今日はこれに挑戦。

こだわり卵のカスタードプリン

案の定、値段がたかいなぁ。
美味しくなかったら大問題だよ。

では、いただきます。

おや?おやおやっ?
うまい!

ホームメードっぽいやさしい味のプリンは
卵の味がしておいしい。

濃厚すぎないシンプルなプリンに、
たっぷり乗った生クリームがベストマッチ。

こだわり卵のカスタードプリン

こりゃ、毎日食べてもいいくらい好きかも。


ということで本日のおやつ
@¥170

セブンイレブンもなかなかいいスイーツ出しますな。
posted by めたぼ at 03:15 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月05日

今日もコンビニスイーツです。
ampmに足を延ばしてみました。

今日購入したのはこれ

デザートベーグル 塩キャラメル&アーモンド

デザートベーグル 塩キャラメル&アーモンドです。

実は、私ベーグルがあんまり好きじゃない。。。
別に不味いとは思わないけど、美味しって騒ぐほどのものに出会ったことがない。

よく、世間ではモチモチの食感とか言われてるけど、
モチモチのベーグルなんか食べたことない。。。
だいたいがモソモソしてるよね。

そんなアンチベールグの私ですが、
さてさて今回はどうでしょう。

デザートベーグル 塩キャラメル&アーモンド

袋を開けるとこんな感じ。
けっこうボリュームがあります。

割ってみるとこんな感じ。

デザートベーグル 塩キャラメル&アーモンド

クリームがけっこうたっぷり入ってます。



さてさてお味は。。。

うん、うん、うん。。。
まぁベーグルだね。
やっぱりこのもそもそした感じはあんまり好きじゃないかも。

中のクリームはウマい。
程よい塩味に、アーモンドのジャリジャリ感がよくある。
このクリームをコッペパンに塗って食べたい。

まぁもともとベーグルが苦手な私ですから。。。
おそらくベーグル好きの人が食べたら
けっこう評価の高い一品ではないでしょうか。


ということで本日のおやつ
@¥198

若干高い気もしますね。
posted by めたぼ at 00:11 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月04日

今日もコンビニスイーツです。
最近忙しくって専らコンビニになってしまってます。

今日はヤマザキデイリーストアでこれを購入。

栗原さんちのおすそわけ

メグミルクの
「栗原さんちのおすそわけ とろけるパンナコッタ ほろにがカラメルソース」です。
料理研究家、栗原はるみ氏がプロデュースした一品とのこと。

栗原さんちのおすそわけ
開けるとこんな感じ。
すごく柔らかそう。

別に付いているカラメルソースをかけます。

栗原さんちのおすそわけ

柔らかくておいしいっす。

私的には「とろける」には若干違和感が。。。
ただ柔らかい(ゆるい)だけ。とろけはしないです。

「ほろにがカラメルソース」にも違和感。
全然ほろ苦くありません。
ぷっちんプリンのほうが苦いよ。。。

ネーミングとズレがあるだけで、味はとても美味しい。

「柔らかパンナコッタ やさしいカラメルソース」
っていうイメージですな。

ということで本日のおやつ
@120(確か。。。)


にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ  人気ブログランキングへ
posted by めたぼ at 00:39 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年07月30日

今日もコンビニスイーツです。
ヤマザキデイリーストアーでお買い物です。

デイリーストアーといえば、ヤマザキシスイーツが充実してますが
今日はヤマザキスイーツではなく、コレを買いました。

森永 バニラのふわとろプリン

森永の「バニラのふわとろプリン」です。

「TVチャンピオン 菓子作り名人になった森永乳業社員の私が作りました。」
と書いてあります。

へぇ〜、お菓子作りチャンピオンって森永の社員なんだね。
意外だね。

森永 バニラのふわとろプリン

見た目は豆腐みたいです。
見るからに柔らかそうな見た目。

でわでわいただきます。

うん。程よいバニラ加減。
厭味なほどバニラ風味がするプリンが蔓延する昨今、非常に好感が持てます。
ミルキーでやさしい味。

ふわとろな食感もGOOD。

個人的にはかなり好きです。

ということで本日のおやつ
@¥126

抹茶味もあるみたいだから食べてみよっと。


にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ  人気ブログランキングへ
posted by めたぼ at 00:10 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年07月29日

今日は以前から気になっていたコンビニスイーツ
ファミリーマートの「目玉のおやじスイーツ」に挑戦。

実は私は水木しげる先生が大好きなんです。
鬼太郎のスイーツなんてきいたら、食べないわけにはいきません。

目玉のおやじスイーツ

パッケージからは何の味なのかさっぱりわからん。
これは一体何なんだろう。。。

蓋を開けてみると、ちょっと不気味。。。
じゃっかん気持ち悪いです。。。

目玉のおやじスイーツ

なんか本当に目玉みたい。。。
正直美味しそうではないです。。。


すっくてみると、下はプリンでした。
目玉のおやじスイーツ

ちなみに、真ん中の黒いのはチョコ味のババロアみたいなやつ。
その周りはイチゴっぽい味のソース。

量は結構たっぷりですが、
正直、クオリティーが高いわけでは。。。

まあ、面白いからいいんじゃないですかね。


映画「ゲゲゲの鬼太郎 千年呪い歌」は
絶賛公開中とのことです。
http://www.gegege.jp/

ということで本日のおやつ
@¥290

緒方拳の「ぬらりひょん」はかなり素敵ですね。


にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 武蔵野(市)情報へ  人気ブログランキングへ
posted by めたぼ at 00:55 | Comment(0) | コンビニスイーツ