aaaaaa

2008年12月18日

今日は、久々スナック菓子です。
たまにはしょっぱいスナック菓子も食べたくなります。

最近、私の中で話題のCM
謎の民族が謎のリズムを奏でる印象深いCMです。
そう。グリコの「かるじゃが」です。
気になってたので買ってみました。

かるじゃが
ペッパーベーコン味をチョイスしました。

かるじゃが
見た目はプリッツみたい。
かなり細長い形状です。

食べてみると、今まで食べたことのない食感。
軽くてさっくさく。
止まりません。
「じゃがりこ」とはまた違った美味しさです。

春巻きみたいな構造になってるのかな?
空気感があります。

おつまみにもいい感じですね。
たまに買ってしまいそうです。


ということで本日のおやつ
@¥280くらいだった気が。。。
posted by めたぼ at 00:57 | Comment(1) | スナック菓子

2008年12月17日

久々の吉祥寺スイーツです。

家路を急いでいると、
伊勢丹前に見慣れないお店が出現していました。
前はDELLのショップが入っていた場所かな。

近づいてみると見慣れないスイーツが並んでます。
なんだろ?シュークリームかな?
カップケーキかな?

とりあえず買ってみることに。

いろんな味があるみたいだけど、
今日は、レアチーズをチョイスしてみました。

Patisserie Opt
見た目はこんなかんじ。
シュー?パン?

横から見たらこんな感じ
Patisserie Opt
カップに入ってます。

取り出してみたら
ワッフルでした!
Patisserie Opt

しっとりふわふわワッフルにクリームがたっぷり。

クリームはかなり軽いクリーム。
味も、口当たりもかなり軽いです。
軽すぎて安っぽささえ感じます。

レアチーズってわりには
チーズ感はないですね。
普通のホイップクリームです。

でも、個人的には好みですね。
わかりやすい味ですよ。
軽いのでぺろっていけちゃいます。

別の味も買ってみよっと。
チョコバナナが気になる。。。


ということで本日のおやつ
@¥179

Patisserie Opt
吉祥寺伊勢丹の向かい側だよ。
posted by めたぼ at 01:29 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ

2008年12月12日

今日のおやつは、コンビニではなく
モスバーガーです。

ふと、モスの前を通ったら、デザートが気になって、
チェックしてみました。

ちょうどいいお値段のデザートがあったので早速購入。

フローズンケーキバー@モスバーガー

フローズンケーキバーのレアチーズです。

アイスのようで、アイスじゃない。
不思議な感じ。
軽くて冷たい食感。

味は、かんきつ系の味がきいたさっぱり味。
濃厚なレアチーズを想像していなのでちょっと違和感。
まぁ、これはこれで美味しいか。

でもやっぱもっとチーズ感がほしいなぁ。
ま、安いからいっか。



ということで本日のおやつ
@¥180
posted by めたぼ at 02:52 | Comment(0) | 吉祥寺テイクアウト

2008年12月11日

今日はコンビニじゃないっす。
ふらっと通った駅の売店で素敵なものがあったので
ついつい買ってしまいました。

ブルボンのロングセラー「チョコあーんぱん」です。
私の子供のからある大好物です。
エブリーバーガーと並ぶ伝説のお菓子。
今日は新商品を買ってみました。

チョコあーんぱん きなこ

きなこ味です

チョコあーんぱん きなこ

ころころかわいい変わらぬ見た目

チョコあーんぱん きなこ

中にはきなこチョコが。


あー、美味しぃ。
ぱくぱくイケちゃう。とまらない。

この軽くてぱさぱさしたパンの感じに、
少ししか入っていないチョコの感じ
たまりませんね。美味しいです。

きなこチョコは
ピーナツクリームに近いですね。
ほぼピーナツクリームっす。
うまいっす。

ぱくぱく食べて、開けて1分で間食してしまいました。


ということで本日のおやつ
@¥105
posted by めたぼ at 00:21 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年12月10日

今日もコンビニスイーツ。
定番のファミマです。

ファミマってたまに社長メニュー出しますよね。
出たがりの社長さんなんですかね。

そんなこんなで今日食べたのはこれです

社長のバナナと小倉のスイーツ@ファミマ

社長のバナナと小倉のスイーツです。

社長のごはんシリーズ第6弾なんですって。

↓これ↓ファミマのホームページからの引用
北海道産小豆の小倉餡使用!バナナ果肉入り。北海道産小豆の小倉を使用し、バナナの果肉を中に入れ、バナナミルクプリンをトッピングした和風スイーツです。お酒を飲んだ後のシメにも最適です。

飲んだ後の締めに最適かどうかはわかりませんが。。。
確かに居酒屋にありそうな味。

かなり安っぽ味。
ごってり甘くて、うそくさいバナナ味。
相当なチープ感ですが、
そこが私好み。

やたら気取って、高い値段をとるコンビニスイーツが多い昨今
かえって新鮮な感じですよ。

量もたっぷり入ってて、くどいくらい。
素敵です。

個人的には好きなスイーツです。
ま、2度は買いませんけどね。


ということで本日のおやつ
@¥250
posted by めたぼ at 02:20 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年12月08日

今日のおやつはパンです。

ファミマに行って、何かスイーツをと思ったんだけど、
パンコーナーにあったコイツに惹かれて買ってしまいました。

バンホーテンしっとりココア蒸しケーキ@ファミマ

バンホーテンのしっとり蒸しケーキです。
なんでも、バンホーテンは今年で180周年ですって。
すごいですな。

バンホーテンしっとりココア蒸しケーキ@ファミマ

中身は、普通の蒸しパン。

どれどれ。
食べてみます。


しっとり?

これはボッソリな気がする。
ぼそぼそして食べずらい。
粉っぽいっつーかなんつーか。
食感的には微妙かも。

お味も思ったほど濃厚な感じではない。
ちょっとビターな感じかな。

もっとココア!って感じがよかったなぁ。


ということで本日のおやつ
@¥125
posted by めたぼ at 23:58 | Comment(0) | コンビニパン

2008年12月06日

今日のおやつはヨーグルト。
なんでって?便秘気味だからです。。。

子供の頃の定番のおやつと言えば
チチヤスヨーグルトでした。
子供のころは毎日食べてたのに、ここ何年も食べてないぁ。

そんなチチヤスをデイリーストアで発見したので
購入してみました。

チチヤスPureRich

チチヤスPureRichの洋梨です。

チチヤスPureRich

普通のチチヤスのは固まっていますが
こちらはどろりタイプ。

チチヤスPureRich

洋梨の果肉が少々入ってます。


うーん。
どことなく、チチヤスの面影がある気がします。
限りなく普通のヨーグルト。
リッチな感じは特にしません。

量も少ないし。。。
果肉感も少ない。。。

味も、サイズもブルガリアのほうが断然上ですな。

ま、懐かしさに触れたので良しとします。


ということで本日のおやつ
@¥125
posted by めたぼ at 19:45 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年12月05日

今日もコンビニ。
でもスイーツじゃないよ。
今日は、甘いものより、しょっぱいものが食べたくて。。。

ということで、一路ローソンへ。

ローソンと言えばもちろん
「からあげくん」です。
今日は新商品のシーフード味(ボンゴレ風)にチャレンジ。

からあげくんシーフード味(ボンゴレ風)

シーフッドって?
どんな味なんでしょ?

からあげくんシーフード味(ボンゴレ風)

見た目は普通だね。
匂いも特にシーフッドっぽくはないっすね。

さっそくいただきます。





ウマいけど。。。
シーフードはまったく感じないよ??
どの辺がシーフードなんだろ。

ガーリック風味と、バジルっぽい風味がします。
普通においしいけど、シーフドではない!

ボンゴレ味なら納得。
混乱するネーミングは避けてほしいものです。。。


ということで本日のおやつ
@210
posted by めたぼ at 02:15 | Comment(0) | コンビニHOTメニュー

2008年12月04日

今日はコンビニではなく、
西友でおやつ探しです。

やっぱプリン系、ヨーグルト系、ゼリー系は充実してるね。
生洋菓子はほぼモンテール。
やっぱ、コンビニに比べるとわくわく感は落とりますよね。

今日はこれを購入しました。

明治 超BIGミルクプリン

明治の超BIGミルクプリンです。

グリコのビックぷっちんプリンのミルク版かと思いきや
類似品でした。。。

確かにBIGです。
食べ応え有りそう。


けっこうしっかりした硬さですね。
ミルク風味の優しいお味。
いたって普通のミルクプリンです。

明治 超BIGミルクプリン

下にメープル風味のソースが入っていますが
メープル風味は気持ち程度。
ソースというよりは、メープル風味液ってかんじかな。

けっこうあっさり味ですが。
量がおおいのでちょうどいいです。

普通においしいし、量も多い。
値段も手ごろだし、いいんじゃないでしょうか。


ということで本日のおやつ
@¥100くらい
posted by めたぼ at 02:13 | Comment(0) | 吉祥寺スイーツ

2008年12月02日

今日もコンビニスイーツです。
ampmにチャレンジです。
先日食べたニューヨークチーズスティックがかなり美味しかったので
期待が高まります。

今日はこれをチョイス。

3種の北海道チーズのモンブランプリン@ampm

3種の北海道チーズのモンブランプリンです。
チーズでモンブラン?
と、一瞬混乱してしまうネーミングですが
かなり美しい見た目。

3種の北海道チーズのモンブランプリン@ampm

「製品に対する各種チーズの使用割合」というものが記載されてました。
北海道クリームチーズ:12.6%
北海道フレッシュチーズ:0.7%
十勝カマンベールチーズ:1.9%
なるほど、全体の15%くらいはチーズで出来てるんですね。

早速ひとくち。

お!これもうまい!
かなり濃厚なお味。
チーズもしっかりと感じます。

プリンはかなりのなめらかタイプ。
パステルのプリンみたいな食感。
プリンというよりはクリークに近い。

滑らかなプリンになめらかなクリーム。
魅惑の一品ですね。

量も多すぎるくらい多い。
最後まで食べると若干くどいです。

値段も納得。

うーん。ampmのスイーツへの評価を
改めなくてはいけませんな。



ということで本日のおやつ
@¥260
posted by めたぼ at 00:09 | Comment(0) | コンビニスイーツ