aaaaaa

2008年04月02日

今日もサンクスでスイーツ探し。

昨日のチョコバナナクレープに続いて
本日チョイスしたのはこれ
サンクスのたっぷりクリームエクレア

たっぷりクリームエクレア

これまたイイ!
その名に恥じず本当にクリームがタップリ。

バニラビーンズの入ったクリームは
とってもおいちぃ。
生クリームっぽいカスタード?

シューは柔らかく、クリームとの一体感がステキ。


セブンにも同じような商品があります。
セブンのほうが周りにコーティングしている
チョコレートに苦みがある。
シュー生地もセブンのほうがしっかりしている。

けど、僕はサンクスのこっちが好みかな。

値段もセブン¥130、サンクスは¥105
でお得。

いよいよコンビニスイーツはサンクスの時代が到来か!?

ということで本日のおやつ
@¥105

サンクススイーツの過去記事はコチラ↓
チョコバナナクレープ
posted by めたぼ at 01:43 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年04月01日

ここ最近、サンクスのスイーツの進化が目覚ましい。

一昔前のサンクスといえば、
セブンイレブンと並んで、スイーツ不毛地帯。

ところが、最近はコンビニNo1といっても過言じゃない。
(上記は全て私的な見解です。。。)

ということで本日はサンクスへ

今日チョイスしたのはコレ
サンクスのチョコバナナクレープ@サンクス

チョコバナナクレープ!

これ、イイ!

薄いクレープ生地の中には

フレッシュ感が心地よいバナナと

生クリームがタップリ。

なにより、このクオリティーで¥130は驚異的!

サンクス恐るべし。

ということで本日のおやつ
@¥130

吉祥寺近辺てサンクス少ないよね。
posted by めたぼ at 01:21 | Comment(1) | コンビニスイーツ

2008年03月28日

今日もコンビニっす。

疲れた体を癒すべく、スイーツを求めてローソンへ。
しかし、スイーツはほとんど売り切れ。
生クリーム系が1つもねぇ!!

仕方なく、ヨーグルト、ゼリーコーナを物色。

で、今日チョイスしたのはコレ
白桃杏仁

すっごく柔らかい。
っていうかユルい。

杏仁豆腐というよりはミルクプリンって感じですな。

桃の味と、かるく杏仁の風味のするミルクプリン。

サイズは大きいので値段は妥当でしょう。

ということで本日のおやつ
@¥168

全部食べれなかった。。。
posted by めたぼ at 23:54 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年03月26日

今日は帰りが遅かったのでコンビニでおやつ。
ローソンへ。

今日チョイスしたのはコレ
トルテケーキ ホイップ&カスタード
私の大々大好きなトルテケーキシリーズの
ホイップ&カスタードです!

見るからにウマそう。
マズい訳がないよねコレが。

今日は結論から。。。

ウマい!!!!

最高っす。
大好きっす。

この柔らかな口当たり。
しっかりとした甘さ。
素晴らしい!!

キレイに整ったフォルム。
スポンジはしっとり軽い。
クリームは口溶けは良いのに、濃い。
ホイップとバニラシードが入ったカスタードのマリアージュ。
トルテケーキ ホイップ&カスタード

これぞヤマザキスイーツの真骨頂です。

値段は若干お高いですが、気になりませんな。


ということで本日のおやつ
@¥190
posted by めたぼ at 23:55 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年03月20日

最近、帰りが遅くてお菓子屋さんに行けない。
きょうも仕方なくコンビニでスイーツを購入。

今日は五日市街道のデイリーストアへ。
最近デイリーストアはお気に入り。
パンがうまい。ホットフードコーナーも美味しい。

で、今日購入したのはコレ
クレープロールのバナナ&チョコクリーム

クレープ生地の中に、スポンジ
そのなかにチョコクリームとバナナ。
クレープロール バナナ&チョコクリーム

まぁ美味しくないはずがない。
うまいです。

私はもっとクリームっぽいのが好きですが、
まぁ美味しいですよ。

ただ、「まるごとバナナ」と比べたら
味もコストパフォーマンスも全然劣る。

ということで本日のおやつ
@¥200

素直にまるごとバナナを買ったほうが良さそうだ。
posted by めたぼ at 00:14 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年03月17日

今日はコンビニです。
何かと気になるファミリーマートの「男のスイーツ」シリーズです。

今日はコレ
男の塩レアチーズ

男の塩レアチーズです。
最近「塩」に弱いんでっすよ。

お味はというと、普通。
いたって普通です。

塩って言う割には、塩っぷりが中途半端。

男っぽくガッツリって訳でもない。むしろ量が少ない。


まあ、「男のスイーツ」というコンセプトと
「塩」というキーワードと
渋い包材に騙されてしまった感じかな。

普通に美味しいですが、
まあ、2度目はないでしょう。

ということで本日のおやつ
@¥290

ファミマさんには、より「男」を追求していただきたい。



posted by めたぼ at 23:27 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年03月14日

たまにはローソンでも覗いてみっかってことで
今日はローソンでスイーツ探訪

今は、なんか「リラックマ」のフェアをやってるらしい。

ぶっちゃけ、リラックマはどうでもいい。
正直ぜんぜん興味ない。。。

でも、おいしそうなスイーツを発見したので
今日はコレに決まり。

リラックマプリンシュー

うまぁぁぁい〜!
私的コンビニシュークリームランキングの暫定トップに
躍り出ました!

中にはプリンがまるまる一個
ちゃんとした焼きプリンみないなのが入ってる。

それにプラス、生クリーム!
そして、謎の茶色いクリーム!(美味しい)

うーんベストマッチ。

柔らかいシュー生地も、柔らかいプリンと相性バッチシ!

値段はやや高めだが納得です。

ということで本日のおやつ
@¥140

この茶色いクリームの正体は一体。。。?

posted by めたぼ at 02:16 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年03月11日

今日は帰りが遅かったのでコンビニへ

無性にプリンが食べたかったので、
コレを購入!
とろ〜りクリームonプリン

充実の220g!
デカイ!
うまい!

まさに癒しのとろーりの波!

いいねぇ。この味ですよ。
やっぱプリンはグリコだね。

このコクと口溶け。最高です。

色々なお菓子屋さんのプリン食べてるけど
これが一番好き。。。

安い男だね。

ということで本日のおやつ
@¥137(たしか。。。?)


デカイ、安い、うまい!
posted by めたぼ at 02:42 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年03月07日

最近ちょっとお気に入りの
ファミリーマートの「男のスイーツ」シリーズ。

今日は「男のティラミスシュー」に挑戦。
男のティラミスシュー

「珈琲の苦みとチーズのコクの調和」が売りらしい。

シューは固め。他のコンビにシュークリームと比べると
しっかりしたシュー生地だ。

中身のクリームは。。。
ズルズルして水っぽい。。。

中身にかたよりがあって、珈琲の味しかしないところと
チーズの味しかしないところがある。

クリームがズルズルなので、固めのシューとアンバランス。

味は悪くないが、全体的なまとまりがない。

普通のシュークリーム買えばよかった。

ということで本日のおやつ
@¥150

うーん¥100のシュークリームのほうがうまい気がする。
posted by めたぼ at 00:45 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年02月15日

最近パティシエさんてホント人気ですよね。
マジで持てるんだろうね。
30代メタボリーマンの私には羨ましい限りです。。。

で、今日のおやつは
渋谷富ヶ谷の有名ショコラティエ「デオブロマ」の
土屋公二シェフがプロデュースしたプリンです。

テオブロマのショコラプリン

おー¥137なのに結構な高級感!
まったりした食感。プリンというより固めのクリームみたい。

甘さは控えめで、苦みは強め。
味覚がお子様な私にはちょっと大人な味過ぎるかも。

ちなみに大人な味覚な妻は
「超うまい!」といっておりました。

ということで本日のおやつ
@¥137

コストパフォーマン良好です。



posted by めたぼ at 02:13 | Comment(0) | コンビニスイーツ