aaaaaa

2008年09月16日

今日は、マックのパン
マックベーカリーです。

以前、メロンパンを食べて、若干失望しましたが
今回はチョコデニッシュに挑戦。

マックベーカリーのチョコデニッシュ

意外と小さいな。。。
ほんのり暖かい。

マックベーカリーのチョコデニッシュ

中にはとろけ気味のチョコ。

はっきりいって、いいとこなし。
不味くはないけど、いいとこもない。
コンビニでパン買ったほうがいい。

三角チョコパイ並みのうまさを期待していたので
残念。


ということで本日のおやつ
@¥130
¥100でもキツイね。
posted by めたぼ at 01:08 | Comment(0) | コンビニパン

2008年09月15日

今日はコンビニスイーツ。
久々にファミリーマートにチャレンジです。

今日はファミリーマートの「男」スイーツシリーズの新作
男のアガー(寒天)和風モンブランにチャレンジ。

男のアガー(寒天)和風モンブラン

ファミリーマートのスイーツは
基本的に美味しいし、コンセプト作りが上手なので
わくわくする商品が多いですね。

でも、「男」シリーズは正直ハズレが多い。。。

さてさて、今回はどうでしょうか。
「ほろ苦さと優しい甘さが溶け合う至福」
とのことですが。。。

男のアガー(寒天)和風モンブラン

小豆のクリームに、抹茶ムース、黒みつ寒天。
確かに和風の組み合わせ。

でも、どれも中途半端。
小豆クリームは色だけ小豆で、小豆の味がしない。
抹茶も色だけ。黒みつも色だけ。
それぞれの味がほとんどしないので、ハーモニー以前の問題。
単純に「甘い柔らかいもの」を食べてるって感じ。

寒天の食感はGOOD
ゼリーより固くて心地よい食感。

ファミマはやっぱシュークリームかな

ということで本日のおやつ
@¥230
posted by めたぼ at 00:09 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年09月10日

今日はコンビニスイーツです。

セブンイレブンの新商品
ロイヤルミルクティーシューに挑戦です。

ロイヤルミルクティーシュー

最近、名前負けばっかりで、
ハズレが多いセブンイレブンのシュークリームですが
さてさて今回はどうでしょうか。

ロイヤルミルクティーシュー

おお、セブンのシュークリムには珍しくクリームたっぷり。

クリームの味も良いです。
かなり濃い紅茶味。
若干濃すぎるくらい。大人向けの味ですね。

しっかりした紅茶の風味が高級感を醸し出しています。
いい感じだね。

最近のセブンのシュークリームの中では一番でしょう。


ということで本日のおやつ
@¥126
posted by めたぼ at 02:24 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年09月08日

今日も昨日に引き続き、吉祥寺第一ホテルの
infini(アンフィニ)にチャレンジ。

今日はプリンを購入。

吉祥寺第一ホテルinfini(アンフィニ)

シュークリーム同様
価格は安め。
ここのお店は全体的に安いですな。

吉祥寺第一ホテルinfini(アンフィニ)

生クリームがたっぷりです。


どれどれ、お味はどうでしょうか。

うーん。
普通!!

シュークリーム同様、風味がない。
何味かっていったら「砂糖味」。

バニラビーンズらしき、黒い粒粒が見えるんだけど、
何故か風味を感じない。。。

私の鼻が詰まってるのかな??


ということで本日のおやつ
@¥210

吉祥寺第一ホテルinfini(アンフィニ)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2−4−14
0422−21−4411

吉祥寺第一ホテルinfini(アンフィニ)の過去記事
シュークリームhttp://testtest.torebo-kichijoji.jp/article/0002186.html
posted by めたぼ at 23:06 | Comment(0) | 吉祥寺プリン

2008年09月07日

久々に吉祥寺スイーツですよ。

最近、コンビニスイーツばっかだったからね。
まぁ最近は、下手したらコンビニスイーツのほうがウマいんだけどね。

今日は、吉祥寺第一ホテルの1階にある
infini(アンフィニ)へ。

スイーツとパンが売っているお店。
どれも値段がお手頃で美味しそう。

今日はシュークリームを購入。
ホテルのスイーツってことで期待が高まります。

吉祥寺第一ホテルinfini

2つ割りタイプのシュークリームは
ずっしり重い。
粉砂糖がたっぷりかかっておいしそうです。

それでは、いただきます!


うん。
普通においしい。

なんて言うかなぁ。
期待と違うんだよね。

普通にうまいんだけど、普通なんだよね。
普通に甘いの。
砂糖の味がすごくする。

風味がないっていうのかな。
バターやら、ミルクやら、卵やら、バニラやらっていう
風味がない。
砂糖の味しかしないんだよね。

クリームもたっぷり入ってるし、
生地も厚手でいい感じなんだけど、
なんか感動がないかなぁ。。。


ということで本日のおやつ
@¥210

値段の安さは◎

吉祥寺第一ホテルinfini(アンフィニ)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2−4−14
0422−21−4411
posted by めたぼ at 23:14 | Comment(0) | 吉祥寺シュークリーム

2008年09月04日

今日もコンビニスイーツ。

今日はセブンイレブンです。
だいぶスイーツが充実してきた感のあるセブンイレブンですが、
正直、他のコンビニにくらべたらまだまだ。。。

今日はコレを購入

ふんわりワッフル チョコ&ホイップ

ふんわりワッフル チョコ&ホイップ。


正直、あんまりふんわりはしてないかな。。。

クリームも少ない。。。
もっと入れてほしい。

チョコ感の強いチョコクリームはGOOD!
でも量が少ない。

ふんわりワッフル チョコ&ホイップ

味はいいんだけど、ドキドキがない。

シュークリームを買ったほうが無難かな。


ということで本日のおやつ
@¥160
posted by めたぼ at 01:12 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月31日

今日は頂き物です。

ラスクをいただきました。
けっこう人気のラスクらしいっす。

グーテ・デ・ロワ(ラスク)@ガトーフェスタハラダ

群馬の高崎にある老舗のお菓子屋さん
看板のラスクが大人気のようです。

さっくさくのラスクは
バターの程よい風味と程よい甘さ。
ウマいっす。

うーん。
安いんなら取り寄せたいけどいくらなんだろう。

ちなみに、
東京では新宿の京王百貨店、松屋銀座本店、池袋東武で
買えるみたいです。


ということで本日のおやつ
@¥0(いただきもの)

ガトーフェスタハラダ
http://www.gateaufesta-harada.com/app/home.html

posted by めたぼ at 23:15 | Comment(29) | お土産/お取り寄せ

2008年08月27日

今日もコンビニスイーツです。
久々にサンクスでおやつ探し。

今日はコレ買いました。

ワッフルバナナロール

ワッフルバナナロールです。

生バナナと生クリームをふわふわワッフルでくるんでるわけです。

ワッフルバナナロール

ワッフルバナナロール

まるで「まるごとバナナ」。
って裏を見てみたら製造がヤマザキだった。

まぁ端的に言うと、まるごとバナナのスポンジが
ワッフルに変わっただけなわけです。

ワッフルはちょっと、もふもふするので
私はスポンジのほうが好みかな。

あと、まるごとバナナ同様、
サイズの割にクリームが少ない。
両端の見える部分にはクリームがたっぷりなんだけど、
真ん中にはあんまりクリームが入ってない。。。

サイズはかなり大きいのでおなかはかなりいっぱいです。

お値段もまぁ相応の¥250

でも、これを食べるなら、
同じサンクスのスイーツのチョコバナナクレープを2個食べたい。


ということで本日のおやつ
@¥250

カロリーもご立派です。。。
posted by めたぼ at 01:32 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月25日

今日もコンビニスイーツです。

最近ご無沙汰のファミリーマートにチャレンジ。
今日チョイスしたのはこれ。

鳴門金時おいものプリン

鳴門金時おいものプリンです。

人気パティシエの「エスプリ・ドゥ・パリ」鈴木シェフ監修とのこと。
さてさてどんなもんでしょ。

鳴門金時おいものプリン

蓋を開けるとこんな感じ。

粘度の高いあんかけみたいなカラメルソースと
ホイップクリーム。
見た目は合格。

鳴門金時おいものプリン

ほどよいお芋感がいい感じ。
ちゃんといもの味がします。
舟和の芋ようかんを洋風にした感じ。

甘さはかなり控えめです。
こんくらいがちょうどいいね。

カラメルソースはちょっと残念な感じ。
色は濃いけど、味がしない。。。
何のアクセントにもなってないなぁ。
あっても無くても変わらない感じですな。

全体的には、甘さ控えめで素朴な感じのお味がGOOD。
また買いたいっす。

ということで本日のおやつ
@¥250

値段もいい感じだね。
posted by めたぼ at 01:53 | Comment(0) | コンビニスイーツ

2008年08月22日

今日はスーツじゃなくてパンですわ。

今、ローソンではキン肉マン29周年(ニク周年)記念の
オリジナル商品が売ってます。
キン肉マン世代の私には見逃せないっす。

今日は「ミート君のミートパイ」を購入しました。

ミート君のミートパイ

かなりオシャレな見た目。
ナイスセンスだね。

ミート君のミートパイ

トマト味の強い、酸味のあるミートソースがいい感じ。
お食事パンとして普通にうまい。

パイっていうよりはデニッシュだね。

9月1日までの限定らしいので、
キン肉マン好きの方は是非どうぞ。

http://www.lawson.co.jp/recommend/niku/index.html
posted by めたぼ at 01:46 | Comment(0) | コンビニパン